北アルプスで今年の登り納め&雪山シーズン初めしちゃいましょう! 行先に選んだのは“みんな大好き北アルプスの「唐松岳」です。このツアーは初日に、スキー場のゴンドラ・リフトを乗り継いで八方池まで散策しつつアイゼン歩行のレクチャーを行い、その日は八方池山荘に泊まります。翌日に早朝から唐松岳山頂を目指す人気のツアー行程です。10本爪以上でのアイゼン歩行に慣れてきた方に丁度良いルートだと思います。
唐松岳山頂からは、立山連峰・剣岳や五竜岳、鹿島槍ヶ岳、また白馬鑓ヶ岳へ続く有名な難所「不帰嶮(かえらずのけん)」など北アルプスの名峰・名所が望め、まるでスクリーンを見ているかのような360度の大展望が味わえます。アルプスのパノラマ展望のテント場泊は本当に最高ですよ!
催行にあたっては八方池山荘への前泊が登頂に必要な条件となりますので、雪不足により白馬八方スキー場のリフトが運休であった場合は山荘が休業してしまいますので、その際は行き先変更のご相談をさせていただくことがあります。(行き先は北アルプスのほか、八ヶ岳、谷川岳方面など、積雪状況を見て雪山を楽しめるエリアの中からご相談させていただきます)
この企画は、日本山岳ガイド協会・東京都山岳連盟のガイドにより、お客様最大4人の少人数をお約束し、個人ガイドの様なサポート体制で実施させていただきます。 それにより一人一人への登山技術のレクチャーや自然解説、道具のアドバイス、雑談などなど、旅行会社の大人数ツアーでは困難な、細やかなサービスをご提供することで、お客様のアウドトアライフをより密にサポートしています。
日程
2024年12月29日(日)~12月30日(月)1泊2日 ※降雪決行、ただし風速15m/s以上の場合は中止いたします。
行程表 ※青字が山行部分
1日目:JR東京駅 6:16発・・・(新幹線かがやき501号)・・・7:36着 長野駅 8:15発・・・(レンタカー)・・・9:15着 白馬八方尾根スキー場・・・(リフト)・・・八方池山荘 11:00発・・・八方池・・・15:00着 八方池山荘泊 ※登山時間 約4時間
※レンタカー代は参加人数割させていただきます(お一人6,000円目安)。レンタカーに入浴道具など荷物を置いていけます。
※ランチや行動食は小休憩時に少しづつ食べられるような、湯沸かしや調理が必要の無い食べ物をご準備ください。
※八方池山荘の宿泊費(1泊2食付き 15,000円/人)は、チェックインの際に集めさせていただきます。
※初日に八方池山荘ではシャワーを浴びることができます。ご利用される方はタオルと着替えをお持ちください。(山の上ですので、石鹸等は使えません)
2日目:八方池山荘 5:45発・・・八方池・・・唐松岳山頂・・・八方池・・・16:00着 八方池山荘・・・(リフト)・・・16:00着 白馬八方尾根スキー場・・・(徒歩)・・・八方の湯(入浴)・・・白馬八方バスターミナル 17:45発・・・(レンタカー)・・・19:00着 長野駅 ※登山時間 約10時間
※行程通りのペースで進むことができましたら、下山後に入浴施設に案内しますのでタオルや着替えをお持ちください。(白馬八方温泉 八方の湯 入浴料800円)
※登山に必要のない荷物は山荘に置いていくことができますので、なるべく軽い荷物で行きましょう。
重要なお知らせ:雪不足により白馬八方スキー場のリフトが運休であった場合は山荘が休業してしまいますので、その際は行き先を変更させていただくことがありますことをご了承いただける方のみお申込みください。(行き先は北アルプスのほか、八ヶ岳、谷川岳方面など、積雪状況を見て雪山を楽しめるエリアの中からご相談させていただきます)
募集人数
最大 4名保証(最小催行人数は2名です)
参加費
40,000円(税込、交通費・宿泊費別) ※頂戴する料金は現地でのガイド料のみです。現地までの交通費等当日掛かる費用は別途各自でご精算いただきます ※お支払い方法:銀行振込(お申し込み後にお送りするメールに詳細記載いたします)
集合場所
8:10 JR長野駅東口ロータリー集合
解散場所
JR長野駅 19:00頃 ※当日のペースにより前後する場合があります。
申し込み方法
下の「お申込みはこちら」ボタンを押して、手続きのページに移動してから必要事項を入力しお申し込みください。
参加対象者
登山レベル 積雪期脱初〜中級
これまで冬山(北八ヶ岳:蓼科山・北横岳・天狗岳や赤城山、黒斑山、上州武尊山など)を12本爪アイゼンを履いて10日以上の歩行を経験されおり、夏山をコースタイム以上で歩ける体力がある方が対象です。(レベルが際どい方は冬山山行歴を記載してご相談ください)
冬山高所登山の歩行方法は初日に丁寧にレクチャーいたしますので、高所登山入門者も安心してご参加いただけます。
レベルについては「体力・技術レベルについて」のページをご一読ください。
体力・技術レベルについて ※緑枠を押すとページに移動します
不安なことがありましたら、お申込み前になんでもご相談ください。
持ち物
「装備リスト 初冬・残雪期 小屋泊」のページを参考に、ご不明点はお問い合わせください。
装備リスト 初冬・残雪期 小屋泊
※緑枠を押すとページに移動します
※ストックの他にピッケルもお持ちください(使用したことがない方には使い方をお教えします) ※ヘルメットを必ずお持ちください。
※ハーネスをお持ちの方はご用意ください。お持ちでない方にはお貸し出ししますのでお申し込み時に仰ってください。
※新たに購入されるウェア、ギアがありましたらアドバイスさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
ご留意事項
「参加にあたってのご注意事項」を必ずお読みの上お申込みくださいますよう、お願い申し上げます。
参加にあたってのご注意事項
※緑枠を押すとページに移動します
ご予約からご参加までの流れ
1.下の「お申し込みはこちら」ボタンからお申込みページへお進みいただき、入力フォームに必要事項を入力して最後に「送信」ボタンを押してください。
2.こちらでお申し込み情報を確認次第、お客様へお申し込み完了のEメールを差し上げます。 ※携帯メールの方は、下記アドレスからのEメールを受け取れるように、携帯の迷惑メール設定をご確認ください。 ※電波の入らない山域へ入山中など、数日メールが送れない場合があります。ただし1週間経っても届かない際は、お手数お掛けいたしますがお問い合わせください
3.メールにお支払方法を記載しておりますので、お申し込みから1週間程度を目安にご入金をお願いいたします。お支払いの確認をもちまして正式なお申し込みとさせていただきます。
4.最低催行人数に達した時点で、催行決定のEメールをお送りいたします。1週間前頃にメールにて最終のご案内をお送りいたします。
5.間近でのキャンセルには料金が掛かります ※14日〜7日前:参加費の10%、7日前〜前日:参加費の30%、当日:参加費の50%を頂戴いたします
6.当日は体調を整え、出発時間に間に合うようにご集合ください。また定刻までに集合場所に来られない場合はご参加いただけません。また当日であっても体調がすぐれない場合は無理をせずに参加中止を申し出てください。
7.晴天を祈り大パノラマの絶景を楽しみましょう!
お問い合わせ先
『東京アウトドアライフツアー事務局』
担当:林(ハヤシ)
E-mail: info@tokyooutdoorlife.com