山行備忘録

紅葉始まる鳳凰山(夜叉神峠〜赤抜沢ノ頭手前の鞍部までピストン)2018年9月20日

平日に東京方面から日帰りで鳳凰山を目指すとすれば、電車で韮崎駅から路線バスに乗り換え、御座石温泉あるいは青木鉱泉から地蔵岳までのピストン、もしくはマイカーを夜叉神峠駐車場に駐めるかタクシーで最寄りの韮崎駅から40分・約8,000円かけ、夜叉神峠から鳳凰三山をピストンで目指すことになるでしょう。

今回は夜叉神峠登山口を7時に出発しました。

この日は雲に隠れていましたが、夜叉神峠から眺める白峰三山の迫力は格別です。

初秋の花や植物もたくさん見ることができました。

ハミズゴケ。白い花のつぼみのような部分は胞子体です。

キバナアキギリ

イタヤカエデ
5T8A8500.jpg

テンナンショウの実です。毒性が有り、食べると口内がしびれたり腫れたりするそうです。過去にトウモロコシやタラの実と誤食する事故が起きています。UNADJUSTEDNONRAW_thumb_9538.jpg

シコクママコナUNADJUSTEDNONRAW_thumb_953e.jpg

キタザワブシ。トリカブトの亜種です。UNADJUSTEDNONRAW_thumb_953d.jpg

カメバヒキオコシ。亀の甲羅のような葉を持ち、生薬のヒキオコシに似ていることでその名が付きました。UNADJUSTEDNONRAW_thumb_954d.jpg

マツムシソウ。UNADJUSTEDNONRAW_thumb_954e.jpg

シラヤマギクUNADJUSTEDNONRAW_thumb_9544.jpg

シラネセンキュウUNADJUSTEDNONRAW_thumb_954b.jpg

サルオガセ。樹皮に付着する糸状のコケの一種です。霧がかかりやすい場所の広葉樹に寄生することが多いです。UNADJUSTEDNONRAW_thumb_9453.jpg

ウメバチソウUNADJUSTEDNONRAW_thumb_9552.jpg

アキノキリンソウ
UNADJUSTEDNONRAW_thumb_9554.jpg

キオン800px-キオン_Senecio_nemorensis.JPG.jpg

ヤマハハコUNADJUSTEDNONRAW_thumb_9557.jpg

オトギリソウUNADJUSTEDNONRAW_thumb_9559.jpg

国土地理院地形図2,309m付近「火事場」からは、西農鳥岳(右)と農鳥岳(左)が雲の切れ間より顔を出してくれました。

登山口から約1,000m、標高2,420mの南御室小屋です。その昔、ドンドコ沢の上には北御室小屋もあったそうです。御室とか御座石という地名は、奈良法王(孝謙天皇)の遷居伝説から来ています。

砂払岳から砂礫の稜線に出ます。しかし今年のナナカマドは台風でけっこう傷ついてますね。

薬師小屋は昨年建て替えが終わり、見違えるように綺麗になりました。

薬師岳山頂です。いよいよ積雲が鳳凰の稜線まで立ち込めて来ました。そろそろ撤退するタイミングを考えなければなりません。

と思いつつも、せっかくなので最高峰の観音岳までは進んで見ます。

赤抜沢ノ頭方面へ下ったところから観音岳を振り返ります。紅葉の絨毯が染まり始めていますね。赤はナナカマド、黄色はダケカンバとカラマツです。

ウラシマツツジも見事に真っ赤です。

天候が崩れそうなのでここで撤退を決断しました。写真右手、雲に覆われているすぐそこに地蔵岳が見えるのですが、、、う〜ん残念でした。

引き返す途中と砂払岳と薬師小屋です。

鳳凰山はどこから登っても心地良い急登続きで、オフトレとして好きな山だったりします。

 

ようへい

【催行終了】2018年12月1日(土)・2日(日) 地図読み机上・実地講習1.5日間 〈MONTURA Store FC Tokyoイベント〉前のページ

錦秋の鳳凰山ガイド次のページ

関連記事

  1. 山行備忘録

    真名井沢 奥多摩

    今日は川井駅で降りて真名井沢へ。川井駅南口を出て直進、…

  2. 山行備忘録

    奥秩父主脈西部縦走 1泊2日 2018年8月28日(火)・29日(水)

    月末の飯豊山がキャンセルになったので、久しぶりに自分の山行に出かけまし…

  3. 山行備忘録

    大丸戸尾根バリエーション

    大丸戸尾根は大正〜昭和初期まで、柳平から国師ヶ岳に向かうクラッシックル…

  4. 山行備忘録

    天城縦走

    冬季無積雪ツアーのプランニングに、伊豆の天城縦走へ行ってきました。…

  5. 山行備忘録

    赤岳 天狗尾根

    甲斐大泉から一直線に赤岳へ詰めるバリエーションルート、天狗尾根に行きま…

  6. 山行備忘録

    槍ヶ岳北鎌尾根 2017年9月18日〜20日

    実は初の槍ヶ岳北鎌尾根。湯股からのクラッシックルートを予定して…

イベントスケジュール

パートナーサイト

HYPERLITE MOUNTAIN GEAR

※初回購入が15%割引になる特別リンクです

 

Enlightened Equipment

CANIS -Technical Apparel

Stone Glacier -Technical Hunting Gear

MONTURA STORE FC TOKYO(東京 駒込)

アミノバイタル(味の素)

ツアー参加者優待キャンペーン

ツアーへお申し込みと同時でお得に

<入会金3,240円が1,080円に>入会割引パック

facebook

  1. イベントスケジュール

    2023年10月7日(土)〜10月9日(月祝) 槍ヶ岳・表銀座ルート 2泊3日ツ…
  2. 山行備忘録

    8月の那須岳(茶臼岳)
  3. イベントスケジュール

    【日本百名山・登山技術上達講座】2023年6月17日(土)〜6月18日(日) 谷…
  4. ガイド日誌

    ゆったり仙丈ケ岳
  5. イベントスケジュール

    【日本百名山・登山技術向上講座】2024年10月26日(土)〜10月27日(日)…
PAGE TOP