東京アウトドアライフとは

自然を知り、自分を超える。その旅路の安全と感動を支え、山を生涯のパートナーに変えるガイドでありたい。

東京アウトドアライフは、プロフェッショナルガイドである林と小関が運営する、登山ガイドツアーの企画・運営を手掛けるプロガイド団体です。

私たち二人は、かつて会社員時代を共にした同期であり、山への情熱を共有する同志でもあります。その始まりは、学生時代から社会人にかけて夢中になったスキーとスノーボード。そして二十数年前、夏の槍ヶ岳に初めて挑戦したあの日が、私たちを登山の虜にする運命の日となりました。その感動は今でも色褪せることなく、私たちを「山キチガイ」と呼ばれるほどの探求へと駆り立てました。

その後、アウトドアへの情熱を形にするため、私たちは様々な挑戦を重ねてきました。アウトドア情報のポータルサイト運営、登山用品の輸入代理業、登山用品店の経営、そして登山関連ビジネスへの投資。成功と失敗、時には挫折も経験しながら、アウトドアに携わる道を切り開いてきました。

紆余曲折を経てたどり着いた今、私たちはそれぞれのビジネススキルや資格を活かした仕事に取り組みながらも、「登山ガイド」というライフワークに全力で向き合っています。掲げるスローガンはこちらです。

自然を知り、自分を超える。その旅路の安全と感動を支え、山を生涯のパートナーに変えるガイドでありたい。

メインの活動エリアは奥秩父山系全域。さらに、北は上越・三国山脈、谷川連峰、尾瀬、那須連山、日光連山、地元の奥多摩・秩父、南は富士山とその外輪山、伊豆、西は八ヶ岳や日本アルプスと、関東甲信越の名峰を幅広くカバーしています。また、日本国内であればどの山域でもガイドが可能です。地元ガイドに敵わない自然解説は控えめになりますが、技術サポートやルートファインディングを中心としたサービスで対応いたします。

対応する山岳スタイルは多岐にわたります。
初心者にも安心の「らくらくハイキング」、心を打つ景色を楽しむ「高山トレッキング」、体力と技術が試される「テント泊縦走」、速さを追求する「スピードハイキング」、冒険心を掻き立てる「地図読み低山バリエーションルート」、雪山を楽しむ「スノーシューハイキング」、さらに「冬山縦走」や「バックカントリースキー」にも対応可能です。

これからも私たちは、皆さまにとって忘れられない登山体験をお届けするため、情熱とプロフェッショナル精神を持って山と向き合い続けます。

東京アウトドアライフが思うガイドとは

私たちが志すガイドとは、単に山をご案内するだけの存在ではありません。皆さまの人生に深い影響を与えられる存在でありたいと考えています。その中心にあるのは、皆さまの安全を最優先する使命感です。私たちの最も重要な役割は、安全で安心できる環境を整え、皆さまが山を存分に楽しめるように万全の準備をすることです。リスクを適切に管理し、万が一の事態にも迅速かつ冷静に対応することで、安全な登山体験を提供いたします。その上で、山の素晴らしさと厳しさをお伝えし、かけがえのない思い出を作るお手伝いをさせていただきます。

登山には、日常生活では得られない多くの学びや気づきがあります。私たち自身も、これまでの登山を通じて自然の偉大さに心を打たれ、達成感を味わい、自分自身の強みと弱みを見つめ直す貴重な経験をしてきました。また、日常では避けがちな困難にあえて挑むことで、自分を成長させることができると実感しています。こうした登山の魅力――美しさと厳しさ、楽しさと苦しさ――を皆さまと共有し、新しい自分に出会う旅をサポートしたいと考えています。

登山は一過性の趣味ではなく、生涯にわたって続けられる素晴らしい活動です。だからこそ、皆さまが長く登山を楽しめる方法をお伝えしたいと思っています。技術や知識を無理なく効率的に習得できるよう、丁寧で分かりやすい指導を心がけています。また、登山の深みを味わうためには、自然や環境への理解が欠かせません。地質や植物、天気、運動生理学、山岳文化など、多岐にわたるテーマを分かりやすくお伝えし、知的な楽しさをプラスした登山体験をご提供いたします。

私たちは、家族や大切な友人に接するような姿勢で皆さまに向き合い、安全に配慮しながら山の魅力を伝える「山の伝道師」でありたいと願っています。ただ景色を楽しむだけではなく、自然の繊細さや環境保護の大切さも押しつけがましくなくお伝えしたいと考えています。そして、それを通じて、皆さまが山をもっと好きになり、その未来を守りたいと思うきっかけをお届けできればと思います。

私たちは、一度きりの出会いに終わるのではなく、何度もご一緒させていただけるガイドを目指しています。そのために、ただ山頂を目指すだけではなく、毎回の登山にテーマを設け、新たな発見や成長を感じていただける計画をご提案しています。もし天候や体調の都合で途中で撤退することがあったとしても、その体験そのものが充実したものとなるよう、柔軟かつ前向きなプランをご用意します。

また、皆さまとの関係では、気軽に話しかけていただける親しみやすさを大切にしつつ、必要なときには率直にアドバイスをお伝えできる信頼関係を築きたいと思っています。それがたとえ言いにくいことであっても、皆さまのためになることであればきちんとお伝えし、それでも良い雰囲気を保てるよう心を配ります。「この人と一緒なら安心」と思っていただけるような信頼感と、純粋に楽しい時間を共有できる存在でありたいと考えています。

私たちは、登山ガイドを「サービス業」としての側面も意識しています。皆さまのご期待を超える体験をお届けするため、プロフェッショナルとしての知識や経験を活かし、全力でサポートします。ガイドとしてさらに成長し続けるために、自学自習を怠らず、常に新しい知識や技術を取り入れています。

山の素晴らしさと感動を皆さまと共有し、その人生に小さな、しかし大きな影響を与えるガイドでありたい。そんな思いで、これからも挑戦と成長を続けてまいります。ぜひ、私たちと一緒に特別な山旅を楽しみましょう。

あなたと一緒に山に行けることを楽しみにしています!

イベントスケジュール

パートナーサイト

HYPERLITE MOUNTAIN GEAR

アミノバイタル(味の素)

ツアー参加者優待キャンペーン

ツアーへお申し込みと同時でお得に

<入会金3,240円が1,080円に>入会割引パック

facebook

  1. イベントスケジュール

    【登山技術向上ツアー】2023年1月14日(土) 房総グランドキャニオン 郡界尾…
  2. イベントスケジュール

    【日本百名山・難コース】皇海山 クラッシックルート 1泊2日ツアー
  3. イベントスケジュール

    【海と富士山を見ながらゆったりハイク】2022年12月17日(土) 達磨山(だる…
  4. イベントスケジュール

    【本格雪山入門・小屋泊】2024年1月7日(日)〜1月8日(月祝) 北八ヶ岳縦走…
  5. イベントスケジュール

    【催行終了】2018年11月3日(土)〜4日(日)鳳凰三山/南アルプス 1泊2日…
PAGE TOP