- ホーム
- tokyooutdoorlife
tokyooutdoorlife
-
【雪山脱初級講習】2024年3月3日(日) 上州武尊岳 日帰りツアー
群馬県を代表する鋭鋒「武尊山」に冬季登頂をしてみませんか。登山口からすでに森林限界を越えた稜線が広がり、剣ヶ峰山への登りはピッケルやアイゼンの前爪を駆使…
-
追加開催【登山技術向上ツアー】2024年4月7日(日) 房総グランドキャニオン 郡界尾根縦走〜鋸山…
千葉県の観光名所の一つ、南房総国定公園に位置する房総を代表する人気の山「鋸山」。ここは江戸時代から昭和60年まで房州石(金谷石)を切り出した採石場の跡地です。週…
-
【春の立山・本格雪山登山】2024年4月20日(土)〜4月21日(日) 立山三座縦走 雷鳥荘泊 1泊…
立山は例年10月中旬に初冠雪を迎え、11月下旬には一面が真っ白の銀世界となりますが、12月冬本番が始まるとあまりの豪雪のために山は閉ざされ、次に立ち入れるのは4…
-
【鎖場・岩場通過技術講座/日本百名山】両神山(難関八丁尾根から登り、バリエーションルートで下山) 日…
満席になりました。他のツアーもぜひご検討くださいませ。またメルマガにご登録いただきますと、今後のツアープランを優先的に案内をさせていただきます。日本百名…
-
【緊急企画】2023年11月19日(日) 大菩薩嶺(絶景のバリエーションルートで登る・富士見新道)…
初心者から楽しめる人気の山「大菩薩嶺」、毎週末多くの登山者で賑わうこの山に、スリル溢れるバリエーションルートがあることをご存知でしょうか。人が立ち入ることの少な…
-
【登山技術向上ツアー】2024年2月24日(土) 房総グランドキャニオン 郡界尾根縦走〜鋸山アドベ…
満席になりました。他のツアーもぜひご検討くださいませ。またメルマガにご登録いただきますと、今後のツアープランを優先的に案内をさせていただきます。千葉県の…
-
【雪山入門講座】2024年2月11日(日) 北八ヶ岳 蓼科山 日帰りツアー
八ヶ岳最北部に位置する蓼科山。どこからみても綺麗な台形をして目を引く山です。標高2,530mと森林限界を超えた本格高山の雪山登山を味わえる山ながら、冬でも入山者…
-
【本格雪山入門講座】2024年1月27日(土)〜1月28日(日) 南八ヶ岳 硫黄岳 1泊2日山小屋泊…
キャンセル出ましたので、1名さまを募集いたします。冬には北アルプスにも負けない寒風が吹き荒ぶ南八ヶ岳。その一座である硫黄岳に厳冬期に登頂を目指すツアーで…
-
【本格雪山デビュー企画】2024年2月4日(日) 北八ヶ岳周遊 日帰りツアー
満席になりました。他のツアーもぜひご検討くださいませ。またメルマガにご登録いただきますと、今後のツアープランを優先的に案内をさせていただきます。ロープウ…
-
【日本百名山・雪山技術講座】2024年3月16日(土)〜17日(日) 冬の北アルプス 焼岳 1泊2日…
満席になりました。他にもツアーを企画しておりますのでそちらもご検討をお願いいたします!なお、メルマガに登録していただければ、新しいツアーを企画した際に優先的にご…
-
【日本百名山・雪山登山技術講座】2024年3月10日(日) 雪の安達太良山 日帰りツアー
満席になりました。他のツアーもぜひご検討くださいませ。またメルマガにご登録いただきますと、今後のツアープランを優先的に案内をさせていただきます。これまで…
-
【本格雪山入門・小屋泊】2024年1月7日(日)〜1月8日(月祝) 北八ヶ岳縦走 1泊2日ツアー
満席になりました。他のツアーもぜひご検討くださいませ。またメルマガにご登録いただきますと、今後のツアープランを優先的に案内をさせていただきます。八ヶ岳は…
-
【日本百名山・温泉湧く山小屋】2023年12月16日(土)〜17日(日) 雲取山 〜三条の湯に泊まる…
満席になりました。他にもツアーを企画しておりますのでそちらもご検討をお願いいたします!なお、メルマガに登録していただければ、新しいツアーを企画した際に優先的にご…
-
【日本百名山・本格冬山入門】2023年11月25日(土)〜11月26日(日) 初冬の立山連峰 山小屋…
募集終了しました。他のツアーもぜひご検討ください。またメルマガにご登録いただければ、優先的に新しいツアー企画をご案内させていただきます。立山は例年10月…
-
【日本百名山・登山技術上達ツアー】2023年11月12日(日) 瑞牆山 カンマンボロンルート 日帰り…
キャンセルが出ましたので1名さまを募集いたします。お申込みいただきましたので、受付を終了いたしました。ぜひ他のツアーもご検討ください。紅葉も終わりに近づ…