- ホーム
- 過去の記事一覧
イベントスケジュール
-
【日本百名山・登山技術上達ツアー】2022年11月12日(土) 瑞牆山 カンマンボロン 日帰り
紅葉も終わりに近づき静かに山を楽しめる時期になる11月中旬、登山者が比較的少ない時期に標高2,230mの奥秩父名峰 瑞牆山へ、今は廃道となり地形図にも登山地図に…
-
【日本百名山・渡良瀬川水源】2022年11月4日(金)~5日(土) 皇海山 1泊2日 プライベートガ…
ご興味をお持ちいただきありがとうございます。おかげさまで満席になりました。来シーズンご参加希望の方は「お問い合わせ」よりご連絡くだされば日程調整いたします。お待…
-
【日本百名山・アルプス入門】2022年10月7日(金)〜8日(土) 南アルプス 仙丈ヶ岳 1泊2日ツ…
南アルプス北部に甲斐駒ヶ岳と北沢峠を挟んで対峙する仙丈ヶ岳、甲斐駒ヶ岳が岩稜険しく男性的と評されるに対し、仙丈ヶ岳は緩やかな山容や氷河期に形成されたカール地形の…
-
【日本百名山・泊まりで登山入門】2022年9月23日(金)〜9月24日(土) 雲取山 1泊2日ツアー…
満席になりました!雲取山は秩父多摩甲斐国立公園の代表的な山の一つで、日本百名山に選ばれています。東京都・埼玉県・山梨県にまたがるとともに、東京都の最高峰…
-
【日本百名山】2022年9月16日(金)〜17日(土) 北アルプス 五竜岳 1泊2日ツアー
満席になりました日本百名山 北アルプス北部 雄大なスカイラインを引く後立山連峰の名峰 五竜岳に1泊2日で登るツアーです。この時期であればしっかり…
-
【日本百名山・ゆったりペース】2022年8月14日(日) 金峰山 日帰りガイドツアー
☆催行決定しています☆奥秩父の盟主、金峰山(きんぷさん)は山頂に鎮座するシンボリックな奇岩、五丈岩でも知られる日本百名山の一座です。山頂エリアの稜線から…
-
【日本百名山】2022年7月30日(土)〜8月1日(月) 中央アルプス 木曽駒ヶ岳〜宝剣岳〜空木岳縦…
北アルプス、南アルプスと並び日本アルプスの一角を成す木曽山脈 中央アルプス。そのスケールは南北アルプスには一歩譲るものの、中央アルプス独特の飾らず素朴な雰囲気が…
-
【日本百名山】2022年7月17日(日)〜19日(火) 北アルプス 奥穂高岳 2泊3日ツアー
募集締め切りました日本百名山 北アルプス 奥穂高岳に2泊3日で登るツアーです。誰もが憧れる人気の山ですので、混み合う曜日を避けて日程を組みました。…
-
【登山技術上達ツアー】2022年6月17日(金)〜19日(日) 南八ヶ岳 編笠岳〜権現岳〜赤岳 岩稜…
アルプスに引けを取らないスケールで険峻な岩稜が続きアルパインな雰囲気で多くの登山者を魅了する八ヶ岳南部。その南八ヶ岳と言えば、やはり赤岳〜横岳〜硫黄岳縦走もしく…
-
【登山技術上達ツアー】2022年6月10日(金) 大菩薩連嶺稜線縦走 滝子山〜大谷ヶ丸 日帰り
大菩薩連嶺の南端、滝子山から大谷ヶ丸までを縦走するツアーです。滝子山は、大月市が山頂から望む美しい富士山を伝えようと制定した秀麗富嶽12景の一座で、山頂からの3…
-
【ツアー募集】2022年4月25日(月) 沼津アルプス 日帰りツアー
沼津アルプスとは、地元の登山愛好会が静岡県の駿河湾奥部の海岸沿いにある静浦山地(しずうらさんち)のうち、北端の香貫山から大平山周辺までの山域に名付けて定着しつつ…
-
【テント泊入門】奥秩父主脈縦走 笠取山〜将監峠 テント泊ツアー
奥秩父の人気テント場で、満点の星空を眺めながらお酒やコーヒーで乾杯しよう!のテント泊ツアーです。奥秩父にも春の花が咲き始める4月、そろそろ夏に向けて登山を再開…
-
謹賀新年 2022年もよろしくお願いします
賀正 新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年も何かと慌ただしくなりそうですが、冒険心を持って山で遊びたい方々が着実に理想に向けてステップアップがで…
-
2021年11月6日(土) 紅葉の天城山 日帰りツアー<八丁池までのロング縦走>
募集締め切りました。「天城山(あまぎさん)」は1つの山の名前ではなく、静岡県は伊豆半島中央部の東西に広がる山並みの総称で、日本百名山にも選ばれています。…
-
7・8月のツアースケジュール
この週末の記録的な大雨に被害に合われた方に心よりお悔やみ申し上げます。こんにちは、林です。今週末はツアー会社主催の鳳凰三山の予定でしたが、夜叉神…