ガイド日誌

晩秋の鳳凰三山 1泊2日 小屋泊〈MONTURA Store FC Tokyoツアー〉

今年の11月最初の週末は、例年よりも降雪が少なく冷え込みもまだ厳しくなる前とあって、小屋締めの日にしては多くの入山者がおり、鳳凰も賑やかでした。

御座石から登り始め、西ノ平での休憩。9月半ばから色づき始めた山には、まだ紅葉が残っていました。

この時期は暗くなるのも早いため、2日間ともコースタイム通りのペースで歩きます。初日の宿泊地、鳳凰小屋には15:30頃に到着しました。小屋主の細田さんに「思ったより早かったねぇ」と出迎えていただきました。

鳳凰小屋からは雲海が見えました。下界から途中あの雲を抜けてここに来たのです。

2日目は昼前から降雪の予報。早朝、山頂方面を見上げると、青空を隠すように西からガスが湧いていたため、予定よりも早く出発することにしました。霧の中、賽の河原での写真タイム。小関ガイドからの写真の構図に関するアドバイスを即実践する皆さん。見上げている視線の先にはもちろん、、、

地蔵岳の山頂に聳える岩塔オベリスク!

赤抜沢ノ頭で見えたダケカンバの霧氷。

北東西方面のガスは流動的で、あっちが晴れたりこっちが晴れたりと稜線を歩いている間には南アルプスの北部の主峰を全て眺めることができました。写真中央は人気の高い甲斐駒ケ岳。南は厚い黒雲に覆われて、残念ながら富士山が見えずじまいです。

観音岳からの八ヶ岳です。一番右、雲との境に立つのが主峰赤岳、左から順に硫黄岳、阿弥陀岳、天狗岳です。

薬師岳から名残を惜しみつつ、みんなで写真タイム。

薬師岳山頂では、ちょうど小屋締めが終わって下山する最後のスタッフの方と挨拶を交わしました。今年もお世話になりました。

大好きな南アルプスよ、また来年!

 

ようへい

関連記事

  1. ガイド日誌

    大菩薩嶺 富士見新道

    賽の河原まで痩せ尾根を一直線に攀じ登る「富士見新道」。新道と名は付くが…

  2. ガイド日誌

    沼津アルプス<MONTURA Store FC Tokyoツアー>

    2月のMONTURAツアーは沼津アルプスでした。JR沼津駅から…

  3. ガイド日誌

    ゆったり仙丈ケ岳

    先週末は、1泊2日馬ノ背ヒュッテに宿泊しての「ゆったり仙丈ケ岳ツアー」…

  4. ガイド日誌

    大菩薩嶺〜小金沢連嶺 MONTURA Store FC Tokyoツアー

    今年は融雪が遅く北面には雪が残り、南面も道が泥濘み非常に悪いコンディシ…

  5. ガイド日誌

    南八ヶ岳縦走

    9月の終わりは南八ヶ岳の縦走ツアーです。事前予報はずーっと雨でしたが、…

  6. ガイド日誌

    8.11(山の日)富士山プリンスルート

    今年の山の日は富士山をガイドをしていました。富士山は“登るより…

イベントスケジュール

パートナーサイト

HYPERLITE MOUNTAIN GEAR

※初回購入が15%割引になる特別リンクです

 

Enlightened Equipment

CANIS -Technical Apparel

Stone Glacier -Technical Hunting Gear

MONTURA STORE FC TOKYO(東京 駒込)

アミノバイタル(味の素)

ツアー参加者優待キャンペーン

ツアーへお申し込みと同時でお得に

<入会金3,240円が1,080円に>入会割引パック

facebook

  1. イベントスケジュール

    【日本百名山・温泉湧く山小屋】2023年12月16日(土)〜17日(日) 雲取山…
  2. イベントスケジュール

    追加開催【登山技術向上ツアー】2024年4月7日(日)  房総グランドキャニオン…
  3. イベントスケジュール

    【催行終了】2019年2月17日(日)沼津アルプス 日帰り〈MONTURA St…
  4. イベントスケジュール

    【鎖場・岩場通過技術講座/日本百名山】両神山(難関八丁尾根から登り、バリエーショ…
  5. イベントスケジュール

    【催行終了】2019年9月28日(土)・29日(日) 初秋の南八ヶ岳縦走 硫黄岳…
PAGE TOP