イベントスケジュール

【日本百名山・ゆったり行程】2023年7月15日(土)〜7月18日(火) 南アルプス 聖岳 3泊4日ツアー

満席になりました。その他のツアープランもぜひご検討ください!またメルマガにご登録いただけましたら新しいプランを優先的にご案内させていただきます。

赤石山脈の南部に位置する日本百名山、南アルプス最南の3000m峰である聖岳(ひじりだけ)に3泊4日でゆったりと登るプランです。

南アルプスでも南部の山々はマイカーでも公共交通機関でもアクセスが悪く、またバス停・駐車場からのアプローチも長いため個人では行きにくいエリアであり、それ故に昨今のアルプスブームの中でも比較的静かで本来の山深さをしっとりと味わえるエリアでもあります。

今回のツアー行程は、単に日本百名山やアルプスの一座に登ると言うだけではなく、踏破した登山者を確実に心技ともにステップアップさせてくれる良い経験を積める機会としてもお勧めしたいルートです。

特に脱初級者から中級へのステップアップを意識したツアー企画となっており、今後出会うだろう多様な登山ルートに対応できる足運びと体力を身につけることを意識するキッカケになることを考慮してコースを選びました。急登や足場が悪いポイントではガイドが側でサポートし、一番遅い方のペースに合わせて歩きます。

それにより幅広い年代の方、一人一人への登山技術のレクチャーや自然解説、道具のアドバイス、雑談などなど、旅行会社の大人数ツアーでは困難な、細やかなサポートをご提供することで、お客様のアウドトアライフをより密にサポートしています。

日程

2023年7月15日(土)〜7月18日(火) ※雨天決行、ただし2日目以降が荒天の場合は中止

山行日程表 ※青字が山行部分

1日目:静岡駅 10:00出発・・・(しずおかジャストライン)・・・13:25到着 畑薙第一ダム 14:00発・・・(送迎バス)・・・15:00着 椹島ロッジ(宿泊)
※椹島ロッジ 1泊2食・昼弁当付き 13,000円(早発のため朝食は弁当予定です)

2日目:島ロッジ 5:00・・・聖沢登山口・・・聖沢吊橋・・・岩頭滝見台・・・13:30 聖平小屋(泊)※登山時間 約8.5時間
※聖平小屋 素泊まり 9,000円
※夕食:小屋は素泊まりのため食事の用意が必要です(湯沸かしはガイドがいたしますので、お湯で作れるインスタント食品をお持ちください)

3日目:聖平小屋 6:30・・・11:00着 聖岳・・・奥聖岳・・・14:00 聖平小屋(泊)※登山時間 約7.5時間
※聖平小屋 素泊まり 9,000円
※朝・夕食:小屋は素泊まりのため食事の用意が必要です(湯沸かしはガイドがいたしますので、お湯で作れるインスタント食品をお持ちください)
※登山に不要な荷物は小屋に置いて行くことができますので荷物を軽くして行きましょう。

4日目:聖平小屋 4:30・・・10:00 聖岳登山口・・・11:00 椹島ロッジ(シャワー)12:45発・・・(送迎バス)・・・13:45着 畑薙第一ダム 14:25出発・・・(しずてつジャストライン)・・・17:50到着 静岡駅 ※登山時間 約6.5時間
※朝食:小屋は素泊まりのため食事の用意が必要です(湯沸かしはガイドがいたしますので、お湯で作れるインスタント食品をお持ちください)

※しずてつジャストラインは事前予約が必要なためこちらで手配しますので、ガイド料に合わせて乗車代もご一緒に頂戴いたします(往復7,000円)
※宿泊代はチェックインの際に集めさせていただきます
※下山後に椹島ロッジでシャワーを浴びることができます(シャンプー・ボディーソープ付き 500円/人)。混雑などで入らなかった場合は静岡駅付近の入浴施設をご案内いたします。

募集定員

5名 ※最小催行人数 2名

参加費

62,000円
内訳)55,000円(税込、宿泊費・静岡までの交通費別)+バス代7000円(※)
※南アルプス登山バス(静岡駅⇔畑薙ダム)往復運賃 7,000円はこちらで事前予約するため参加費とご一緒にお支払いいただきます。
※お支払い方法は銀行振込・d払い送金で行っていただけます。(お申し込み後にお送りするメールに詳細記載いたします)

集合場所

9:30 JR静岡駅新幹線改札口前集合(1F)
※アクセス例)新幹線 ひかり503号(岡山行)に乗車し、静岡駅に9:02着
※9:30に静岡駅まで来ていただければ、その後の移動はご案内しますので交通機関の移動が苦手な方も安心です

解散場所

JR静岡駅(18:00頃)

申し込み

下の「お申込みはこちら」ボタンを押して、手続きのページに移動してから必要事項を入力しお申し込みください。

【参加対象者】

登山レベル 脱初級〜中級

これまで日帰り登山(1日に登る標高差が1,000m程度)を1年程度続けて来られ、1回くらいは1泊2日または2泊程度の登山をされたことのある方が、3日間に渡る登山行動にチャレンジするのに適したステップアッププランです。ご自身の技量にご不安のある方は、お申し込みの際に直近の縦走やアルプスの登攀経験をお聞かせいただきつつアドバイスさせていただきます。場合によっては事前にトレーニング山行にご参加いただくことがありますことをご了承ください。

レベルについては「体力・技術レベルについて」のページをご一読ください。

体力・技術レベルについて
※緑枠を押すとページに移動します

不安なことがありましたら、お申込み前になんでもご相談ください。

【持ち物】

「装備リスト 無積雪期 3,000m級 小屋泊のページを参考に、ご不明点はお問い合わせください。

装備リスト 無積雪期 3,000m級 小屋泊
※緑枠を押すとページに移動します

※2日目の夕食、3日目の朝食・夕食、4日目の朝食分の湯沸かしで食べられるインスタント食品の用意が必要です(計4食分)
※3日目は登山に不要な荷物を小屋に置いて行けますので、荷物を軽くして行きましょう。
※1日目の宿で2日目の昼食弁当を貰えますが、2日目以降は昼食の用意はありませんので、小休憩時に立ったままでも食べられるような行動食をご用意ください。
※山小屋にはコロナ感染予防としてインナーシーツの持ち込みが必要です。
※当山域では着用を義務付けされてはいませんが、転倒や落石から頭部を保護するためにもヘルメットを必ずお持ちください
※天気予報が晴天であったとしてもレインウェアは必ずお持ちください。
※下界は猛暑でも宿泊地の辺りは夜になると気温が一桁台まで下がります。防寒着は必ずお持ちください。かさばらない軽量・コンパクトなダウンジャケットがオススメです。
※新たに購入されるウェア、ギアがありましたらアドバイスさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

【ご留意事項】

「参加にあたってのご注意事項」を必ずお読みの上お申込みくださいますよう、お願い申し上げます。

参加にあたってのご注意事項
※緑枠を押すとページに移動します

■ご予約からご参加までの流れ

1.下の「お申し込みはこちら」ボタンからお申込みページへお進みいただき、入力フォームに必要事項を入力して最後に「送信」ボタンを押してください。お申し込みの際には必ずご希望の日程をご記載ください。

2.こちらでお申し込み情報を確認次第、お客様へお申し込み完了のEメールを差し上げます。メールにお支払方法を記載しておりますので、お申し込みから1週間程度を目安にご入金をお願いいたします。お支払いの確認をもちまして正式なお申し込みとさせていただきます。
※携帯メールの方は、下記アドレスからのEメールを受け取れるように、携帯の迷惑メール設定をご確認ください。
※電波の入らない山域へ入山中など、数日メールが送れない場合があります。ただし1週間経っても届かない際は、お手数お掛けいたしますがお問い合わせください。

3.催行の1週間前頃にメールにて最終のご案内をお送りいたします。メールに記載してあるURLリンクより「山行のしおり」ページへ遷移しますので、最終内容をご確認ください

4.間近でのキャンセルには料金が掛かります
※14日〜7日前:参加費の10%、7日前〜前日:参加費の30%、当日:参加費の50%を頂戴いたします

5.当日は体調を整え、出発時間に間に合うようにご集合ください。また定刻までに集合場所に来られない場合はご参加いただけません。また当日であっても体調がすぐれない場合は無理をせずに参加中止を申し出てください

7.南アルプス最南部独特の自然の深さを味わいましょう!

お申し込みはこちら

【お問い合わせ先】

『東京アウトドアライフツアー事務局』担当:林(ハヤシ)
E-mail: info@tokyooutdoorlife.com

その他のツアー日程はこちらから

関連記事

  1. イベントスケジュール

    【雪山脱初級講習】2023年3月18日(土)〜19日(日) 冬の北アルプス 焼岳 1泊2日

    満席になりました、メルマガ登録していただけると、来シーズンの雪山企画を…

  2. イベントスケジュール

    【北アルプス・日本百名山】2023年9月10日(日)〜9月11日(月) 五竜岳・唐松岳 縦走ツアー …

    満席になりました。他にもツアーを企画しておりますのでそちらもご検討をお…

  3. イベントスケジュール

    謹賀新年 2022年もよろしくお願いします

    賀正 新年もどうぞよろしくお願い申し上げます。今年も何かと慌た…

  4. イベントスケジュール

    【本格雪山入門・小屋泊】2024年1月7日(日)〜1月8日(月祝) 北八ヶ岳縦走 1泊2日ツアー

    八ヶ岳はご存知の通り一つの山の名前ではなく、幾つものピークが連なる山塊…

  5. イベントスケジュール

    【日本百名山】2022年7月30日(土)〜8月1日(月) 中央アルプス 木曽駒ヶ岳〜宝剣岳〜空木岳縦…

    北アルプス、南アルプスと並び日本アルプスの一角を成す木曽山脈 中央アル…

  6. イベントスケジュール

    【日本百名山・登山技術上達ツアー】2023年11月12日(日) 瑞牆山 カンマンボロンルート 日帰り…

    満席になりました。他にもツアーを企画しておりますのでそちらもご検討をお…

イベントスケジュール

パートナーサイト

HYPERLITE MOUNTAIN GEAR

※初回購入が15%割引になる特別リンクです

 

Enlightened Equipment

CANIS -Technical Apparel

Stone Glacier -Technical Hunting Gear

MONTURA STORE FC TOKYO(東京 駒込)

アミノバイタル(味の素)

ツアー参加者優待キャンペーン

ツアーへお申し込みと同時でお得に

<入会金3,240円が1,080円に>入会割引パック

facebook

  1. イベントスケジュール

    【催行終了】2019年3月9日(土)赤城山 日本百名山 日帰り〈MONTURA …
  2. イベントスケジュール

    【日本百名山・泊まりで登山入門】2022年9月23日(金)〜9月24日(土) 雲…
  3. ガイド日誌

    尾瀬ガイド(燧ケ岳・尾瀬ヶ原・至仏山)
  4. イベントスケジュール

    【催行終了】2019年5月19日(日)大菩薩嶺(日本百名山)と小金沢連嶺主脈縦走…
  5. ガイド日誌

    筑波山
PAGE TOP