八ヶ岳はご存知の通り一つの山の名前ではなく、幾つものピークが連なる山塊の総称です。由来は、遠目に八つの峰が見えたためとか、多くのピークを持つ山容を“たくさん”の意味を持つ八の数字を冠して表現したとか、諸説あります。
山の特徴が天狗岳を境に南北で特徴が大きく分かれており、南側のアルプスのように岩壁が露出したアルパイン的要素の強い山域を南八ヶ岳、対して北側の自然深く山の趣の深さや優しさを感じる山域を北八ヶ岳と呼んでいます。
このように八ヶ岳は連なる山域に様々な地形や植物を擁し、さらに通年営業の山小屋が数多くあるため、夏シーズンの登山はもとより雪山登山入門から本格雪稜登山、アルパインクライミング、アイスクライミングなど全国の登山者から通年で多くのアクティビティが楽しめるエリアとして昔から親しまれています。
今回のツアー行程は、雪山を始めたばかりの方や赤城山や黒斑山などの森林限界未満の山岳しか経験が無い方がもっと高く広い山域に一歩踏み出し、踏破した登山者を確実に心技ともにステップアップさせてくれる良い経験を積める機会としてお勧めしたいルートです。
ご自身が継続的に登山を続けることで身につく体力と足運びの基礎技術の習得度合いを知るために雪山縦走登山入門ステップとしてもちょうど良いコースです。軽アイゼン・トレッキングポールしかお持ちでない方でもご参加いただけます。
この山行の目的は、第一に冬の山小屋を利用することに慣れること(あのランプの宿、高見石小屋です!あげパンが有名)、第二に積雪期縦走に必要な集中力と体力を経験すること、第三に冬の高山ならではのダイナミックな眺望を満喫することです。
特に晴天時には八ヶ岳ブルーと呼ばれる真っ青な空の下で南から中央、北アルプスの大展望と間近に奥秩父の峰々がまるでスクリーンを眺めているような景色の下歩くことができます。その様な環境の中で多様な登山ルートに対応できる足運びと体力を身につけることができるでしょう。難所ではガイドが歩き方をコーチングし、一番遅い方のペースに合わせて歩きますのでご安心ください。
東京アウトドアライフのツアーは幅広い年代の方、一人一人への登山技術のレクチャーや自然解説、道具のアドバイス、雑談などなど、旅行会社の大人数ツアーでは困難な、細やかなサポートをご提供することで、お客様のアウドトアライフをより密にサポートしています。
日程
2023年1月28日(土)〜1月29日(日) ※小雪決行
山行日程表(青字が登山部分)
1日目:JR茅野駅 9:20発・・・(路線バス)・・・10:19着 北八ヶ岳ロープウェイ山麓駅・・・(ロープウェイ)・・・ロープウェイ山頂駅 11:00発・・・縞枯山荘・・・縞枯山・・・茶臼山・・・麦草峠・・・丸山・・・16:00着 高見石小屋(泊) ※登山時間 約5時間(休憩時間込み)
2日目:高見石小屋 7:00発・・・白駒池 ・・・中山峠・・・黒百合ヒュッテ・・・14:00着 渋の湯(入浴)14:55発・・・(路線バス)・・・15:45着 JR茅野駅 ※登山時間 約7時間(休憩時間込み)
※宿泊代は小屋に着いた時に集めさせていただきます。(1泊2食 11,000円 暖房費・個室代込み)
※小休憩時に立ったままでも食べられるような調理の必要のない行動食をお持ちください。
※下山後に入浴することができますので、ご希望の方は簡単な着替え・タオルをお持ちください。行程に遅れが出た場合は茅野駅近くの入浴施設に変更になります。
募集定員
5名 ※最小催行人数 2名
参加費
30,000円(税込、宿泊費・交通費別)
集合場所
9:10 JR茅野駅改札前集合
※9:20発のバスに乗車いたします
解散場所
JR茅野駅(15:50頃)
※当日の行程次第では解散時間が前後することがありますので、予め切符を予約される方は変更可能な買い方をされることをお勧めします
申し込み
下の「お申込みはこちら」ボタンを押して、手続きのページに移動してから必要事項を入力しお申し込みください。
【参加対象者】
登山レベル 積雪期初級
夏シーズンにコンスタントに山を登り基礎体力が身についており、アイゼン(または軽アイゼン)を履いて雪山を登ったことがあり、今後雪山登山の技術を無理なく安全に高めたい意識のある方を対象とした企画です。南八ヶ岳やアルプスにも通じる技術をこのツアーで学びましょう。プロガイドのサポートを受けながら体力・技術の向上を図ることが上達の近道であり、山を余裕を持って何倍も楽しむ秘訣です。
レベルについては「体力・技術レベルについて」のページをご一読ください。
体力・技術レベルについて
※緑枠を押すとページに移動します
不安なことがありましたら、お申込み前になんでもご相談ください。
【持ち物】
「装備リスト 積雪期 小屋泊」のページを参考に、ご不明点はお問い合わせください。
装備リスト 積雪期 小屋泊
※緑枠を押すとページに移動します
※コロナ感染予防としてインナーシーツ・マスクをご用意ください。
※アイゼンは10本または12本爪での歩行練習兼ねておすすめしますが、軽アイゼンでもご参加いただけます。またピッケルは不要ですのでトレッキングポールをご持参ください。
※この時期は短い休憩時にも防寒着は必要です。暖かい冬用のインサレーションジャケットをお持ちください。
※ストックのバスケットを浮力のあるスノー用に交換しておいてください。
※新たに購入されるウェア、ギアがありましたらアドバイスさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。
【ご留意事項】
「参加にあたってのご注意事項」を必ずお読みの上お申込みくださいますよう、お願い申し上げます。
参加にあたってのご注意事項
※緑枠を押すとページに移動します
■ご予約からご参加までの流れ
1.下の「お申し込みはこちら」ボタンからお申込みページへお進みいただき、入力フォームに必要事項を入力して最後に「送信」ボタンを押してください。
2.こちらでお申し込み情報を確認次第、お客様へお申し込み完了のEメールを差し上げます。(携帯メールの方は、下記アドレスからのEメールを受け取れるように、携帯の迷惑メール設定をご確認ください。)電波の入らない山域へ入山中など、数日メールが送れない場合があります。ただし1週間経っても届かない際は、お手数お掛けいたしますがお問い合わせください。
3.最低催行人数に達した時点で、催行決定のEメールをお送りいたします。催行決定しています。またツアー1週間前を目安に最終のご案内をお送りしておりますので必ずご確認ください。
4.費用は当日集合場所での現金もしくは別途メールでお知らせいたします銀行口座への振込にて頂戴いたしております。手渡しをご希望の際にはお手数をお掛けいたしますが、お釣りの無いようにご用意いただけると幸いです。
5.キャンセルは7日前まで無償で承ります。ご予定が変わられた際には、早めにご連絡いただけるとキャンセル待ちの方へご連絡できますので助かります。
7日前まで:キャンセル料無料、前日まで:キャンセル料50%、当日:キャンセル料100%を頂戴いたします。
6.当日は体調を整え、出発時間に間に合うようにご集合ください。山行行程の関係上集合時間に来られない場合はご参加いただけません。また当日であっても体調がすぐれない場合は無理をせずに参加中止を申し出てください。
7.北八ヶ岳の縦走を楽しみましょう!
【お問い合わせ先】
『東京アウトドアライフツアー事務局』担当:林(ハヤシ)
E-mail: info@tokyooutdoorlife.com