イベントスケジュール

【日本百名山・登山技術向上講座】2023年5月20日(土)〜5月21日(日) 南アルプス 鳳凰山 全山縦走1泊2日ツアー

満席になりました。メルマガにご登録いただければ新たな企画を立てた際に優先的にお知らせさせていただきます。

5月下旬、高山では稜線の雪もだいぶん溶けいよいよ新緑シーズンに入ります。夏山シーズンに入る直前の静かな南アルプスを満喫しませんか?
「アルプスはまだデビューしたことがない」という方でも対象となるプランです。

晴天に当たると、花崗岩の砂礫に覆われた鳳凰山からは遮るものの無い360°パノラマの景色が、春ならではの明るい陽気の下で楽しめます。例年の鳳凰山の5月下旬は、春山から夏山へと移り変わるちょうど境目に当たります。残雪がある区間はチェーンスパイクまたは軽アイゼンで歩きます。初めて履くという方にも装着方法から歩き方まで当日お教えいたします。このプランには雪山の特別な技術は必要ありません。無積雪期にコースタイム程度で山を登られている方であれば安心してご参加いただけます。

「鳳凰山(ほうおうざん)とはどの山を指すのか?」は、時代や人により解釈が様々だったようです。オベリスクが象徴的な地蔵岳を指す場合、観音岳と薬師岳の二山を指す場合、そして三山全てを指す場合と文献の記録では様々ですが、現在では3つの山の総称が一般的です。別名、鳳凰三山とも呼ばれています。南アルプス国立公園内に位置し、日本百名山、新日本百名山、新・花の百名山および山梨百名山に選定されています。

このツアーは、これから少しづつアルプス縦走に挑戦したいなと思っている方にもご参加いただけるように企画しています。そのため、参加者5人に対しガイド1人の割合でサポートいたします。それにより一人一人への登山技術のレクチャーや自然解説、道具のアドバイス、雑談などなど、旅行会社の大人数ツアーでは困難な、細やかなサービスをご提供することで、お客様のアウドトアライフをより密にサポートしています。

日程

2023年5月20日(土)〜5月21日(日) ※雨天決行、大雨・雷・強風時は中止

山行行程表 ※青字が登山区間

1日目:韮崎駅 8:45発・・・(タクシー)・・・御座石温泉 10:00発・・・燕頭山・・・鳳凰小屋 16:00着(泊)※登山時間 約6時間
※宿泊代はチェックインの際に集めさせていただきます
※タクシー代は参加者人数で割り勘いたします

2日目:鳳凰小屋 5:30発・・・地蔵岳・・・観音岳・・・薬師岳・・・砂払岳・・・南御室小屋・・・夜叉神峠・・・夜叉神峠登山口 16:00着・・・(タクシー)・・・17:00着 韮崎旭温泉 韮崎旭の湯(入浴)18:00発・・・(タクシー)・・・18:15着 韮崎駅 ※登山時間 約10.5時間
※1日目の昼食は小休憩時に少しづつ食べられるような、湯沸かしや調理が必要の無い行動食を各自ご準備ください。2日目の昼食は鳳凰小屋で弁当を購入することができます(1人1,000円)。
※鳳凰小屋での夕食はカレーです。苦手な方は夕食をご持参いただいても結構です。(事前にお申し出ください。その際、湯沸かしや調理に必要なバーナーやガス、コッヘルはガイドがお貸出しします。)
※タクシー代は参加者人数で割り勘いたします
※下山後に入浴して帰りますのでお着替えをお待ちください

募集人数

5名 ※催行最少人数 2人

参加費

30,000円(税込、交通費・宿泊費別)
※宿泊代はチェックインの際に集めさせていただきます
※タクシー代は実費を参加者人数割いたします

集合場所

8:45 JR韮崎駅改札前集合→8:50韮崎駅発→(タクシー)→9:30御座石温泉着
※電車:JR特急スーパーあずさ1号新宿発で8:37着。集合場所までの乗り換えがご不安な方は、途中での待ち合わせも承りますのでお申し込みの際に申し出ください
※マイカー:JR塩山駅前のタイムズに駐車し、電車で韮崎駅へ移動。帰りは解散場所の甲府駅からJR中央本線で塩山駅まで移動

解散場所

JR韮崎駅 18:15頃

【申し込み】
下の「お申込みはこちら」ボタンを押して、手続きのページに移動してから必要事項を入力しお申し込みください。

【参加対象者】

登山レベル 脱初級〜中級

本格的な登山コースです。状況によっては登山道の凍結や積雪も含みます。行動時間は標準コースタイムの1.1倍を目安に、初日は6時間以上、2日目は10時間以上を掛け、(1日目)登り1,310m(2日目)登り440m/下り1,460mを2日連続して歩きます。南アルプスは冬山へと変わる時期ですので、風が強まることも考えられます。仮に風速10mの風は体感温度を10℃下げますので、晴天以外では昼間でも体感温度は氷点下になることがあります。季節に合った防寒具等ウェアのご準備をしっかりとお願いいたします。この時期の登山に慣れない方は私たちがこまめにサポートいたしますが、ご不安な点は事前に遠慮なくご相談ください。
※新たに購入されるウェア、ギアがありましたらアドバイスさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

レベルについては「体力・技術レベルについて」のページをご一読ください。

体力・技術レベルについて
※緑枠を押すとページに移動します

不安なことがありましたら、お申込み前になんでもご相談ください。

【持ち物】

「装備リスト 無積雪期 3,000m級 小屋泊」のページを参考に、ご不明点はお問い合わせください。

装備リスト 無積雪期 3,000m級 小屋泊
※緑枠を押すとページに移動します

※新たに購入されるウェア、ギアがありましたらアドバイスさせていただきますので、お気軽にご連絡ください。

【ご留意事項】

「参加にあたってのご注意事項」を必ずお読みの上お申込みくださいますよう、お願い申し上げます。

参加にあたってのご注意事項
※緑枠を押すとページに移動します

■ご予約からご参加までの流れ

1.下の「お申し込みはこちら」ボタンからお申込みページへお進みいただき、入力フォームに必要事項を入力して最後に「送信」ボタンを押してください。お申し込みの際には必ずご希望の日程をご記載ください。

2.こちらでお申し込み情報を確認次第、お客様へお申し込み完了のEメールを差し上げます。メールにお支払方法を記載しておりますので、お申し込みから1週間程度を目安にご入金をお願いいたします。お支払いの確認をもちまして正式なお申し込みとさせていただきます。
※携帯メールの方は、下記アドレスからのEメールを受け取れるように、携帯の迷惑メール設定をご確認ください。
※電波の入らない山域へ入山中など、数日メールが送れない場合があります。ただし1週間経っても届かない際は、お手数お掛けいたしますがお問い合わせください。

3.催行の1週間前頃にメールにて最終のご案内をお送りいたします。メールに記載してあるURLリンクより「山行のしおり」ページへ遷移しますので、最終内容をご確認ください

4.間近でのキャンセルには料金が掛かります
※14日〜7日前:参加費の10%、7日前〜前日:参加費の30%、当日:参加費の50%を頂戴いたします

5.当日は体調を整え、出発時間に間に合うようにご集合ください。また定刻までに集合場所に来られない場合はご参加いただけません。また当日であっても体調がすぐれない場合は無理をせずに参加中止を申し出てください

6.思いっきり南アルプスの秀峰「鳳凰山」を楽しみましょう!

お申し込みはこちら

【お問い合わせ先】

『東京アウトドアライフツアー事務局』担当:林(ハヤシ)
E-mail: info@tokyooutdoorlife.com

その他のツアー日程はこちらから

 

【登山技術向上講座・岩登りチャレンジ】2023年5月13日(土) 乾徳山 日帰りツアー前のページ

【日本百名山】2023年5月26日(金)〜5月27日(土) 皇海山クラッシックルート 1泊2日プラン次のページ

関連記事

  1. イベントスケジュール

    2021年7月23日(金祝) 竜ヶ岳(山梨百名山) 日帰りツアー

    終了いたしました今回は夏本番を迎え体力を取り戻していこう企画の…

  2. イベントスケジュール

    【日本百名山・温泉湧く山小屋】2023年12月16日(土)〜17日(日) 雲取山 〜三条の湯に泊まる…

    追加募集分も満席になりました。いつもご覧いただきありがとうございます!…

  3. イベントスケジュール

    【北アルプス縦走】2025年9月20日(土)〜9月23日(火) 槍ヶ岳裏銀座ルート ブナ立尾根~上高…

    ご覧いただきましてありがとうございます。満席となりました。キャンセル待…

  4. イベントスケジュール

    【催行終了】2020年3月20日(金祝)本仁田山 破線ルート日帰りツアー(地図読み・GPSアプリ活用…

    本仁田山(ほにたやま)は奥多摩駅から登山口まで歩いてアプローチできるこ…

  5. イベントスケジュール

    【催行終了】2018年11月3日(土)〜4日(日)鳳凰三山/南アルプス 1泊2日 小屋泊〈MONTU…

    11月初旬、街はようやく紅葉が始まる時期ですが、高山では早々に冬仕度に…

イベントスケジュール

パートナーサイト

HYPERLITE MOUNTAIN GEAR

 

アミノバイタル(味の素)

ツアー参加者優待キャンペーン

ツアーへお申し込みと同時でお得に

<入会金3,240円が1,080円に>入会割引パック

facebook

  1. 山行備忘録

    紅葉始まる鳳凰山(夜叉神峠〜赤抜沢ノ頭手前の鞍部までピストン)2018年9月20…
  2. イベントスケジュール

    【日本百名山・登山技術上達ツアー】2023年11月12日(日) 瑞牆山 カンマン…
  3. イベントスケジュール

    【日本百名山・難コース】皇海山 クラッシックルート 1泊2日ツアー
  4. イベントスケジュール

    【テント泊入門】奥秩父主脈縦走 笠取山〜将監峠 テント泊ツアー
  5. イベントスケジュール

    2021年7月23日(金祝) 竜ヶ岳(山梨百名山) 日帰りツアー
PAGE TOP